メイジャンの試練 ヤグルシュ・ノック編
後衛の武器だけど、メイジャンは他の武器と同じく、ノック→NM→アイテムの流れ。

ステキな性能が付いて、いきなりそのまま愛用できる武器なのですが、
メイジャンの試練を進めると・・・?
殴り方面のアフターマス:時々複数回攻撃やWSミスティックブーンのダメupなぞの他に
魔道士としてうれしい魔法命中やディバインベニゾン効果が成長していきます!
あんまり殴る機会なくても鍛えがいがあるぞー
■メイジャンの試練 ヤグルシュ編ひとまず完成したあと、定例サルベに顔を出してお披露目してワーイワーイしてたら
【1】No.1066 バード類に対し200回ミスティックブーンを使用
【2】No.1067 ドラゴン類に200回ミスティックブーンでとどめをさす
【3】No.1868 アルカナ類に300回ミスティックブーンでとどめをさす
【4】No.1869 リザード類に300回ミスティックブーンでとどめをさす
【5】No.2274 アモルフ類に400回ミスティックブーンでとどめをさす
【6】No.2685 Tyger3匹討伐
【7】No.3118 Battleclad Chariot3匹討伐
【8】No.3581 マルシバースコリアx3個
【9】No.3631 マルシバースコリアx150個
そのサルベ終了後、ちーちゃろ先生に鈍器で尻をペシペシ叩かれ(!?)
就寝時刻を延長して早速ノックの旅に出ることになりましたw
【1】No.1066 バード類に対し200回ミスティックブーンを使用
@Aタロ #2あたりのコウモリ。
1段階目はWSミスティックブーンをひたすら撃つだけのもの。
ちーちゃろやQがお手伝いに乗り込んできてくれて、みんなで殴ってたのですが
この試練は本人のWSしかカウントされなかった(;w;)ガーン

うれしかったしがんばろうと思った。ありがとう!
【2】No.1067 ドラゴン類に200回ミスティックブーンでとどめをさす
@Aラテ #5あたりのプーク。
この先WSミスティックブーン〆がはじまります。他の人のブーン〆でもok。
WSがわりと弱いので・・・HPギリギリまでじりじり削ってから撃ち込む。
突然タコ殴りして削り倒したり、WS弱すぎてTP貯めなおしだったりw

気づけば大量にリンクして囲まれ涙目にもなったけどわりと平和にノック完了ヽ(・w・)ノぷく卵うまい!
【3】No.1868 アルカナ類に300回ミスティックブーンでとどめをさす
@Aミザレオ #6あたりのスフィアロイド。
つばさやネズ公が手伝いに来て、わいわい。釣りや削りはお任せで、
ソラはリゲインアートマとTPロールで〆のWS撃つだけ~という接待モード♪な予定が、
実際は、WS追いつかないまま大量の玉ころに殴られるネズ公の回復に追われて涙目w

@ロ・メーヴ VWジラートのワープでひとっとび。
日を改め、アルカナ天国のロメに出向いてみた。ウェポン、ロボ、そして壷!!
数にも不足しないし、やわこくてとても良かったヽ(・w・)ノ

【4】No.1869 リザード類に300回ミスティックブーンでとどめをさす
@怨念洞
モグタブレットで木箱がついてたので「ランカーマント・・・ぐふふ」ともくろむ。
が、そんな都合よくは出ませんでした(`Д´;)半分くらいこなして撤退。

怨念よりもさらにLv低いのでさくさくいけた(・w・)気づいたらアメミット殴ってたりw
広場はカニも来るし、最終的にはアルテパ側の入り口付近で沸き待ちしつつダラダラ。

片手棍でアモルフとはー(`Д´;)ヤダー
@Aラテ ミミズ
アモルフでもミミズならおいしく頂けるネヽ(・w・)ノとAラテの密集地帯行ったら、
もうあちこちからリンクしまくって魔法飛んでくるしキーッ(`Д´)となって撤退。

Lvがガッツリ低いリーチくらいならいけるんじゃないかしらヽ(・w・)ノと思ったけど、
やっぱり削りにくいwそして淡々殴ってたらTP吸ってきよる!!(`Д´)撤退、撤退!

アモルフぐぬぬとなっていたソラレにまたツバサが助け舟を出し、
ミッキー戦、ツバサ学、クロ白、ソラ白の白ふたりでブンブン大作戦。

@クフタル
ちーちゃろ(ミョルニルもアモルフノックあったらしw)の薦めで再び外界、クフタルへ。
コツコツと進めていたら、ここにも援軍がやってきた!
しぅさんやぼんちゃろす、Qが黙ってこっそり来たwびっくり!ありがとう!

翌日にようやくゴールインでしたヽ(`Д´)ノあもるふてやんでぃ
ノック編はここで終了。
アビセアに篭る事になるのかな?と思ったけど、いざやってみると
普通に外で弱めの敵選んでやっていた事のが多かったなー。気楽だしね!
300体や400体でも、ふーやれやれ大変だったわーとか思ったけども
これ、緩和が来る前は2000体だったらしい・・・パネェ・・・
この次は花鳥風月、サルベージとNM討伐する試練につづきます。
